【被災時 必要な物 必須編:これだけは、事前に準備しておきたい物】6.非常用袋

 せっかく、非常用の物品を集めたのに、バラバラに保管していて、

 有事の時、持ち運びができないのであれば、意味がありません。

 これまでに購入したものを、1つの袋にまとめておくことをお勧めします。

 袋にまとめる時のポイントは、必ず、リュックサック型で背中に背負う事が可能な事です。

 避難時、意外と手を使う事が多く、荷物の運搬時でも、両手を開けておく事が、必要十分な条件となります。

 私は、被災時、トートバックに貴重品を入れていましたが、避難所のボランティア活動や、食料の配給時、いつもバックを目の届く場所に置く必要があり、以外とストレスでした。

 自治体から非常用袋が支給されている場合は、そちらを利用下さい。

 無い場合は、リンクを参照し、大きめのリックスサック型バッグを準備し、そこに物品を保管して下さい。

Amazon.co.jp: [VIAGGIO] 米ぬか非常用トイレ付き 防災 リュックサック デイバッグ カジュアルリュック 防災リュック 防災用品 災害対策 避難 7077 (ブルー) : ファッション
Amazon.co.jp: 米ぬか非常用トイレ付き 防災 リュックサック デイバッグ カジュアルリュック 防災リュック 防災用品 災害対策 避難 7077 (ブルー) : ファッション

コメント

タイトルとURLをコピーしました