2024-07

防災

【被災時 必要な物 必須編:これだけは、事前に準備しておきたい物】6.非常用袋

 せっかく、非常用の物品を集めたのに、バラバラに保管していて、  有事の時、持ち運びができないのであれば、意味がありません。  これまでに購入したものを、1つの袋にまとめておくことをお勧めします。  袋にまとめる時のポイ...
防災

【被災時 必要な物 必須編:これだけは、事前に準備しておきたい物】5.ライフジャケット

 実業家の堀江貴文氏の切り抜き動画を動画配信サイトで拝見しました。  堀江氏曰く、東日本大震災の時、ライフジャケットの有り無しで、津波被害に遭った際の生存率が全然違ったとの事でした。  もちろん、ライフジャケット有りの方が、生...
防災

【被災時 必要な物 必須編:これだけは、事前に準備しておきたい物】4.スマートフォン モバイルバッテリー

 数日間、水と電気の無い生活で分かること、それは、スマートフォンの有り難さです。  私が東日本大震災で被災した時は、まだガラケーが主力の時代でしたが、電気の供給が無くなって、一番最初に気付いたのが、ガラケーの充電でした。  電...
防災

【被災時 必要な物 必須編:これだけは、事前に準備しておきたい物】3.非常食

 地震発生から数時間後、電気と水が止まり、ガス爆発の可能性があるため、プロパンガスの使用を控え、少し落ち着く時間が持てた時、私の部屋に食料と呼べるものが無い事に気づきました。  冷蔵庫には、タッパに詰めた、ほうれん草のお浸しだけはあ...

マリアビートル

 題名は、伊坂さんの殺し屋シリーズの第2弾の小説だ。  あらすじとしては、運の悪い殺し屋である「七尾」が、盛岡行きの東北新幹線に乗り、「誰でもできる簡単な仕事」をこなすはずだったのが、持ち前の運の悪さを発揮し、全く関係のない事件に巻...
防災

【被災時 必要な物 必須編:これだけは、事前に準備しておきたい物】2.懐中電灯(灯りとなる物)

 私が東日本大震災で被災した際、時刻は、午後3時で、まだ明るかったです。  しかし、大きな地震と共に、電気、水のライフラインが一気に止まったため、午後5時を過ぎる頃には、街全体が暗闇に覆われました。  被災初日、余震は続いてい...
防災

【被災時 必要な物 必須編:これだけは、事前に準備しておきたい物】1.飲料水、生活用水

 被災直後、一番困ったのが、水の問題でした。  私の住んでいた町に供給される大元の水道管が破裂したため、水道の復旧まで、1週間かかりました。  地震発生当初から電気が回復する3日目までの間は、避難所に指定されていた近所の小学校...
防災

防災 序文

 私は、2011.03.11 茨城県で震度6強の地震を受け、被災しました。  住んでいた鉄筋建てのアパートは無事でしたが、電気が3日、水道が1週間、止まりました。  自然災害による、本格的な被災は、その時が初めてでしたが、日本...

進化思考

 題名は、建築家である太刀川氏の、思考プロセスが詰まった本である。  私は、本書を偶々本屋で見かけ、数ページ読んで、「これは購入の価値がある。」 と即座に判断し、時間をかけて読んでみた。  かなり厚い本だが、読了後、かな...

グラスホッパー

現時点で私が一番お気に入りの作家、伊坂幸太郎氏の殺し屋シリーズの第一作目が、題名の作品となる。 以降、伊坂幸太郎氏を、敬意を込めて、伊坂さんと呼ぶ。 伊坂さんは、大学から宮城県仙台市に住み始め、今も仙台市に在住する作家さ...
タイトルとURLをコピーしました